カートを見る
マイアカウント
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
日本茶 (種類別)
中国茶
作家物 茶器
茶器
心樹庵宝箱(福袋)
海外発送( International shipping)
日本茶定期便{ 心 ツナグ 茶 }
心樹庵は、お茶好きが嵩じて誕生した、日本茶・中国茶の専門店です。
ホーム
カテゴリー・検索
日本茶 (種類別)
中国茶
作家物 茶器
茶器
心樹庵宝箱(福袋)
海外発送( International shipping)
日本茶定期便{ 心 ツナグ 茶 }
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
日本茶 (種類別)
>
煎茶
両河内 【ゆめするが】
静岡市清水区の山間地で片平さん親子が中心となりお茶作りをしています。滑り落ちそうな山の急斜面の茶畑からは、お天気がよければ富士山も駿河湾も見通せます。
寒暖差の大きい山間地で数十種類にもおよぶ品種を栽培し、金色透明な浅蒸し煎茶を作っており、そのクオリティの高さには国内だけでなく海外からの多くの引き合いがあります。
少量多品種生産の為、欲しい品種は作る前から予約しないと手に入らないほど人気の高い生産者さんです。
今年は極少量生産用の35キロラインの製茶機械で揉んだロットになります。また、今年度は仕上げ乾燥の温度をやや高めにして仕上げていただいきました。香ばしい甘さと後味のキレの良さが際立ちます。
ゆめするがは品種登録されてまた10年経っていない新しい品種です。近年新しく品種登録された『香駿』や『蒼風』のように個性的な香味があるタイプではありませんが、水色が美しく、渋みも少なく、爽やかさとコクのある甘みとのバランスが絶妙な品の良い煎茶といった印象です。品種特性として、やぶきたよりも香味に優れ、収穫量も約1.5倍ほどとなるとこれから栽培する生産家さんも増える要素のある期待の品種かと思います。
品種:ゆめするが
来歴:「やぶきた♂」と「おくひかり♀」を交配した中から選別された品種。登録年 2012年。
品種特徴:「やや晩生」の品種で収穫量も多く、外観、内質ともに良好。特に色沢、水色が優れる。
荒茶成分ではタンニン、カテキン類が少なく、クロロフィル類が多い傾向である。
生産者:片平 豊
生産地: 静岡県 静岡市 清水区 布沢地区
標高:220m
土壌:小石混じりの砂+粘土
栽培:畝仕立て(樹齢 約7〜8年)
農法:低農薬 慣行栽培
摘採:可搬式摘採期 年間2回
製法:煎茶[蒸し度:浅(短め)]
製茶ライン:35kgライン
製茶期間 :2021年5月5日
※ 未記入の箇所は、分かり次第更新していく予定です。
訪問時のブログ
も併せてご覧ください。
100g
(お徳用 WEB限定)
40g
(標準)
5g
(お試し用)
1,800円(税込1,944円)
残り6袋です
900円(税込972円)
在庫 4 袋 売切れ間近
180円(税込194円)
在庫 2 袋 売切れ間近
型番
0190-21
在庫状況
残り12袋です
販売価格
900円(税込972円)
購入数
袋
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
内容量
100g <br />(お徳用 WEB限定)
40g <br />(標準)
5g <br />(お試し用)
100g
(お徳用 WEB限定)
40g
(標準)
5g
(お試し用)
1,800円(税込1,944円)
残り6袋です
900円(税込972円)
在庫 4 袋 売切れ間近
180円(税込194円)
在庫 2 袋 売切れ間近