カートを見る
マイアカウント
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
2025吉田山大茶会 茶席
日本茶 (種類別)
中国茶
作家物 茶器
中國茶器
心樹庵宝箱(福袋)
海外発送( International shipping)
日本茶定期便{ 心 ツナグ 茶 }
心樹庵は、お茶好きが嵩じて誕生した、日本茶・中国茶の専門店です。
ホーム
カテゴリー・検索
2025吉田山大茶会 茶席
日本茶 (種類別)
中国茶
作家物 茶器
中國茶器
心樹庵宝箱(福袋)
海外発送( International shipping)
日本茶定期便{ 心 ツナグ 茶 }
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
≪ギフト包装≫
南紀川添 【やぶきた】ホイロ仕上げ
生産者の上村さんは煎茶・紅茶・烏龍茶・釜炒り茶・白茶と何を作ってもハイレベルなお茶を作る方です。特に煎茶は静岡茶市場でも毎年高値が付くほどの高品質のものが作られています。
和歌山県白浜市の市鹿野はごく小規模な産地ですが、その煎茶は、非常に贅沢なミル芽(やわらかい新芽)摘みで栽培・製造・火入れに至るまで一般的な煎茶の製法に比べ手間と時間をかけられています。
特に最後の火入れ乾燥に関しては、通常機械で行うところホイロでじっくりと数時間かけて仕上げるこだわりがあります。
数十分、数分おきにこまめにお茶の手触りや温度を確認し芯まで入れた熱は、ただ水分率を下げるだけではなく、お茶本来が持つ香りや味わいをしっかりと引き出しています。
上村さんは煎茶の他に白茶や紅茶なども手掛けられ、2014年には白茶で世界緑茶コンテストで金賞大賞を受賞されています。
また、全国手揉み茶振興会の師範の免状を持ち、県内のみならず近県の生産家さんたちに惜しげなくその技術を教えています
2018年4月27日のブログ記事より
『知る人ぞ知る名茶の産地 和歌山県市鹿野』
品種:やぶきた
来歴: 静岡県の在来種から杉山彦三郎翁が明治の末期から 大正年間にかけて選抜 登録年 1953年。
品種特徴:総合的に優れた品質の品種で、甘みのある濃厚な滋味と優雅な香気が特徴。一番栽培されている品種。
生産者:上村 誠
生産地:和歌山県 西牟婁郡 白浜町 市鹿野
標高:150〜200m
土壌:真砂土系の山土
栽培:畝仕立て(樹齢 約45年)
農法:低農薬 慣行栽培
摘採:機械摘み(1芯3葉) 年間摘採回数2回
製法:煎茶[蒸し度:浅〜普通(標準)]
製茶ライン:60kgライン
製茶期間:2022年4月下旬
あららぎ 赤
あららぎ 山葵色
あららぎ 白(金銀入)
お年賀ver.
1,400円(税込1,512円)
1,400円(税込1,512円)
1,400円(税込1,512円)
冬ver.
1,400円(税込1,512円)
1,400円(税込1,512円)
1,400円(税込1,512円)
型番
0402-22
在庫状況
残り12袋です
販売価格
1,400円(税込1,512円)
購入数
袋
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
色
あららぎ 赤
あららぎ 山葵色
あららぎ 白(金銀入)
タイプ
お年賀ver.
冬ver.
あららぎ 赤
あららぎ 山葵色
あららぎ 白(金銀入)
お年賀ver.
1,400円(税込1,512円)
1,400円(税込1,512円)
1,400円(税込1,512円)
冬ver.
1,400円(税込1,512円)
1,400円(税込1,512円)
1,400円(税込1,512円)