カートを見る
マイアカウント
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
日本茶 (種類別)
中国茶
作家物 茶器
茶器
心樹庵宝箱(福袋)
海外発送( International shipping)
日本茶定期便{ 心 ツナグ 茶 }
心樹庵は、お茶好きが嵩じて誕生した、日本茶・中国茶の専門店です。
ホーム
カテゴリー・検索
日本茶 (種類別)
中国茶
作家物 茶器
茶器
心樹庵宝箱(福袋)
海外発送( International shipping)
日本茶定期便{ 心 ツナグ 茶 }
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
中国茶
>
緑茶・黄茶
貢品 伝統蒙頂黄芽 『極』
四川省の蒙山は前漢末期に禅師呉理真によって茶の木が植えられ、栽培茶の発祥の地として知られています。
四川省は温暖な気候を活かして2月にはすでに茶摘みが始まる早場の産地ですが、蒙頂山の1200m以上を超す高海抜地域では、春先の気温も低く、萌芽はかなり遅くなります。
高海抜の産地の樹齢40年以上経た老川種と呼ばれる実生在来種の一芽のみを使い、悶黄の工程を経て摘採から5日以上かけてできた稀少なお茶です。
少量ずつ手すき紙にくるみ悶黄する作業は時間も手間もかかる製茶工程なので、現在は四川省でもこの伝統的な製法でつくる黄茶はとても生産量が少なくなりました。
仕上げまでに4回行う烘焙作業ごとに破砕茶を振るい落とすので、歩留まりは悪いですが雑味のない非常にクリアなのど越しに仕上がっています。
喉越しの滑らかさと茶水の力強さ、余韻の長さは別格です。
今はほんのりと香ばしい火の甘さもありますが、月日と共に落ち着き、芳醇さと深みが増していきます。
製法:黄茶
生産地:中国 四川省 雅安市
雨城区 蒙頂山
製茶年度:2022年4月3日
茶種:群体種(古くからこの辺りで栽培されている小葉種の実生在来)
※ 茶葉の画像は、撮影条件により実際と多少色味が異なる場合がございます。
50g (お徳用)
20g(標準)
5g (お試し)
7,800円(税込8,424円)
在庫なし
3,900円(税込4,212円)
在庫なし
1,300円(税込1,404円)
在庫なし
型番
0201-22
購入数
売り切れ
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
内容量
50g (お徳用)
20g(標準)
5g (お試し)
50g (お徳用)
20g(標準)
5g (お試し)
7,800円(税込8,424円)
在庫なし
3,900円(税込4,212円)
在庫なし
1,300円(税込1,404円)
在庫なし